格子柄のスーツを着た女性
2025/03/09
Roadのスーツはレディースにも関わらず、紳士服地を使用しています。 控え目な美しさがあり、機能性、耐久性の面で優れており、 スーツ作りに最適です。 紳士服地の特徴の一つに、「目を凝らさないと分からない柄」があります。 この薄グリーンの生地もそれに当たります。 「ウインドウペイン」と言われる窓枠のような大きな格子柄だが、...

ビスポーク仕立てのジャケットを着た女性(横向き)
2025/02/16
ビスポークスーツの撮影は、重厚な店内で行われることが多い。 そこまで重々しくなくても、お洒落な室内やフォーマルな会場でのものを多く見かける。 そんな中、街中でビスポーク仕立てのジャケットを女性に羽織っていただき撮影に挑む。...

グレー、トロピカル地のレディースジャケット
2025/02/02
透ける生地をジャケットに仕立てるのは、難易度はパンツより大変です。 仕立てで気を付けなければならないポイントが2つあります。 ① 中に使う付属の色が透けて見えないかの確認。 表地と付属(毛芯、ポケットの袋布、裏地)を合わせて違和感がないか?を気にすることが必須となります。 ②...

クリーム色のオーダースーツ(レディース)
2025/01/11
感性に性別がはっきり出るのがテーラードというアイテム。なぜここまで男女で美的感性の違いが出るのか?実体験をもとにした考察です。固定観念を取り払い感性の幅を広げ、共感していただくことを目的に書きました。

グレー色のオーダーメイドのスーツを着た女性
2024/12/30
Roadのスーツには「紳士服地」が必須です。 機能の上での耐久性、 デザインの上での永続性、 何よりも「エッジが効いた感性」を表現するためには「紳士服地」が欠かせません。 今回使用した生地は透けています。 夏場のスーツ地で涼しいのはいいが、ポケット袋やその他もろもろが見えるのが難点。 その難点を補うため、仕立てに工夫を凝らしました。

メンズ仕立てのレディーススーツ
2024/10/28
紳士服地でも、男性が着たら少し派手、少し恥ずかしいと思われるような色、柄の生地が女性には不思議と似合うことをご存じでしょうか。レディースオーダースーツ、それもビスポークスーツという最高級の仕立てで形にすると、全く新しい世界観の提示となります。 Roadのキャッチコピーは「手仕事による永続的バリュースーツ」...

メンズ仕立てのレディーススーツ
2024/10/26
製作記録ブログを書くにあたって・・ ビスポークスーツ(フルオーダースーツ)には、それ相応の仕立てが存在します。表からは見えない、分からないものがビスポーク仕立てには数多くあり、細かな作業に裏打ちされて「シンプルな表の顔」となります。 メンズの技術を飛躍させ、格調高いレディースオーダースーツを作るにあたっての格闘の記録です。...